独学では得られないワクワク感と丁寧な指導に歓喜した!アプリクリエイター道場の一日目を終えて。

小説家ブロガーとし(@toshi586014)です。

 

『アプリ開発初心者の挑戦。アプリクリエイター道場に参加します!』でお知らせしたとおり、自由大学のアプリクリエイター道場開発塾に参加してきました。

アプリクリエイター道場開発塾は、自由大学で開催されているiPhoneアプリ開発の入門講座です。詳しくはこちら↓をご覧ください。

 

iPhoneアプリ開発を学ぶ初心者向け講座、アプリクリエイター道場 – 拡張現実ライフ

 

(注:アプリ道場は自由大学運営ではなくなりました。詳しくは『アプリクリエイター道場 東京塾・大阪塾』をご覧ください。また、以下の文章は自由大学の『アプリクリエイター道場開発塾』から『アプリクリエイター道場 東京塾・大阪塾』に修正しています。)

充実の一日目が終了したので、レポートを書きます。

興味があるけど今回参加できなかったあなた。おっ、なになに?そんな楽しそうな集まりがあるの、というあなたのご参考になれば幸いです。

 

懐かしい雰囲気のみどり荘にて

 

一日目は、目黒のみどり荘で開催されました。

冬なのでツタが枯れていて、なんとも味のある建物と化しています。中もレトロでいい雰囲気でした。

今回の参加者は十一名なので、堅苦しいものではなく、これからの楽しい学びを感じさせます。

最初は自己紹介タイムです。まずは、講師のあきおさん(@akio0911)から。ブロガーでアプリ開発者で本も出版されているマルチな活躍ぶりに会場からどよめきがおきます。続いて、スタッフのお二人です。お二方ともアプリクリエイター道場開発塾の卒業生で、すでに何本もアプリをリリースされています。心強い体制ですね。

次に参加者が順番に自己紹介します。年齢も職業も異なる人のお話を聞くのは楽しいです。会場の雰囲気がどんどんなごんでいきます。

個人的には、わたし以外に小説を書いている方がいらして興奮してました!しかも、すでに二冊もKDPで出版されているのです。わたしもがんばらなきゃ!

おっと、話がそれました。

次は、グループワークです。三人ずつのグループにわかれて、オススメのiPhoneアプリを紹介しあいます。アプリ開発に興味があるくらいなので、みなアプリへのこだわりがあり一気に盛り上がるとともにすっかり打ち解けた空気になります。

わたしはけいさん(@unitkay)のiWorkspaceについて熱く語りました。

 

iWorkspace
カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化
価格: ¥300(記事掲載時)

 

いよいよ午前の部スタート。まずは何もしないアプリで慣れる。

 

さあ、いよいよ午前の部スタートです。まずは、『何もしないアプリ』を作ります。

この『何もしないアプリ』作りをとおして、Xcodeの使い方を学びつつ、アプリを作る流れをサラッと知ることができました。あっ、Xcodeというのは、iPhoneアプリ開発に使うMac用のアプリです。プログラムを書いたり、画面のレイアウトを作ったり、作ったアプリをテストで動かしたりできます。

いきなり難しいプログラムの話だとくじけてしまいますが、まず手を動かしてアプリが動くところを見られるので、ワクワク感がいや増します。

さて、Xcodeに少し慣れたところで、入力した文字をコピーして表示する簡単なアプリ作りに挑戦です。

ここも、丁寧な資料とスタッフのみなさんのわかりやすいご指導のおかげで、スムーズに進んでいきます。コードを書くのはほんの数行ですが、自分で作ったプログラムが動くところを見るのはとても楽しいです。

 

午後の部スタート。次は少し難しいアプリに挑戦。

 

和気あいあいとした昼食時間が終わると、午後の部スタートです。

次は少し難しいアプリに挑戦します。

まずは、あきおさんがさらっと概要を説明してくださいます。そして、各自のペースでプログラム開始!あーでもない、こーでもない、コーディングでもないと、画面や資料とにらめっこです。

さすがに詰まることが増えてきましたが、困った顔をしているとスタッフの方が素早くやってきて適切なアドバイスをくださいます。しかも、単に正解を教えるだけでなく、ここはこうした方がいいですよという提案や、こういうところに気をつけてくださいねという注意点まで教えてくださいます。

つまづきやすい最初のステップを熟練の方にサポートしていただけるのは、とてもありがたいことです。

そのおかげで、悩みつつもなんとか三つのアプリが完成しました。写真を表示したり、スイッチで操作したり、スライダーを動かしたりするアプリ三兄弟の誕生です。やったー!プログラムが完成して実行する瞬間のワクワクドキドキ感はなんとも言えませんね。

 

一日目を終えて

 

午前の部三時間、午後の部三時間、合計六時間の長丁場ですが、あっという間に終わりました。

アプリ開発初心者のわたしにとって、アプリ開発は難しいことやわからないことだらけです。でも、丁寧にフォローしてくださるスタッフの方々、そしてともに学ぶ仲間たちがいるおかげで、楽しく一日を終えることができました。

また、講座の合間にあきおさんが、とても楽しく興味深いお話をしてくださいます。

例えば、どういうアプリがリジェクトされるのかというお話。アイコン画像はサイズが変わってきているので、Illustratorなどのベクター系ツールで作っておく方がよいというお話。

こういったお話は、アプリ開発の本を読んでもあまり載っていないのでとても貴重です。

また、アプリ開発をするときの心構えなども教えていただきました。特に『プログラムは書いた通りに動く。思った通りに動いていないのは、思った通りに書いていないから』というお話が心に残っています。

さらに、Facebookグループで、活動報告を書き込むことができます。こんなアプリに挑戦してるよ、ここはどうしたらいいのかな?など、同期だけでなく、卒業生の方々の活躍っぷりをリアルに見ることができます。このグループの投稿を見ていると、わたしもやるぞー!と燃えてきます。

このような交流の場を用意していただけるのも、アプリクリエイター道場で講座を受けるメリットだと思います。このグループのおかげで、わたしは前回の講座を終えてから、簡単なものですが三本のアプリを作りました。

スライダーを動かすと、子どもの写真がくるくる回るアプリ。スイッチをオンオフすると、子どもがあっかんべーをするアプリ。ステッパー(プラスとマイナスのボタン)を押すと、九九の計算をするアプリ。

何度も詰まりましたが、講座で配布された資料や作ったプログラムを参考にしながら考えたり、こちら↓の推薦図書を調べたりして完成しました。

 

 

 

さて、次回はどんなことをするのでしょうか?ワクワクが止まりません。またレポートを書きますので、お楽しみに~。

あ、そうそう。アプリクリエイター道場に興味があるあなた! アプリクリエイター道場は定期的に開講されています。ぜひ、こちら↓からお申し込みください。大阪でも開講されているので、関西在住のあなたもぜひご参加ください。

 

未経験者向けのiPhoneアプリ開発講座「アプリクリエイター道場 東京塾・大阪塾」

 

晴れた日も、曇った日も、素敵な一日をあなたに。

 

【関連する記事】

 

アプリ開発初心者の挑戦。アプリクリエイター道場に参加します! | はれときどきくもりZ

 

これからiPhoneアプリ開発をはじめる人にオススメする本 | はれときどきくもりZ

 

なぜアプリ開発なのか?コンピューターをめぐる冒険。【エッセイ】 | はれときどきくもりZ

 

SPONSORED LINK

Written with MyEditor.

本を出版しました!

あずきちゃんバナー728px
とし
主夫で育児メンで小説家でアプリ開発者でアプリ開発講師でアプリ開発本執筆中でLINEスタンプ作者でブロガーのとしです。 このブログは、タイトル通り晴れた日も曇った日も人生を充実させるちょっとした楽しさを取り上げます。それが少しでも誰かのお役に立つ日がくれば幸いです。

3件のコメント

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください