小説家志望ブロガーとし(@toshi586014)です。
ようこそ。カップ麺読書感想文へ。
この記事は、三分で読める読書感想文です。カップ麺ができあがるまでの時間を、楽しくお過ごしくだされば幸いです。
一分で読めるあらすじ
魔界を裏切り地上界へと矛先を向けた蒼魔族。しかし、最強と思われた蒼魔の刻印王との戦いは、意外な幕切れを迎えた。
勢いに乗る聖光教会は、『光の精霊の聖骸奪還』の名の下に、中央諸王国による第三次聖鍵遠征軍を組織した。彼らはマスケットの圧倒的な軍事力を用いて白夜国を占領し、魔界への足がかりとする。
その頃魔王と勇者は、世界の広さと暖かさを再確認し、戦争を終わらせるために力を尽くす決意をするのだった。
しかし、その後勇者は魔王の元を離れ、聖鍵遠征軍の王弟元帥に身を寄せる。果たして、勇者の目的とは?
一方、青年商人は、商売という土俵で聖光教会、さらには中央諸王国の懐へと切り込む。
また、自らの道を探し求めるメイド姉は、『あるもの』を求めて魔界へと歩を進めていた。戦争の重要な役割を担うという『あるもの』を手に入れるため、メイド姉は知謀の限りを尽くす。そして、ついにメイド姉は自らの道を発見し、世界に向けて名乗りを上げる。
その時、世界の仕組みが変わろうとしていた……
一分で読める感想
いよいよ、終わりに向けて動き出しました。
かつてない大きな戦いが始まります。
魔王と勇者をはじめとする多くの人々は、その絶望的な戦争の中でも、決して諦めることなく、理想論に甘えることなく、より良い未来を探ります。
まおゆうのいいところは、ゲーム的な設定でありながら、裏技のような展開がないところです。
あくまでもまおゆうの世界の現実を見つめ、その世界での現実的な選択肢を模索するのです。しかも、それは安易な諦めではなく、力を尽くした最善(と思える)な選択肢なのです。
どんな状況下でも諦めずに努力する。そんな登場人物たちに元気をもらえる一冊です。
あと一分で読めるおまけ
まおゆうの魅力の一つに、個性的な登場人物たちが挙げられます。
『魔王』『勇者』『女騎士』など、個性をなくすかのような総称的な名前にも関わらず、です。
そしてそれは、主役級のキャラクターだけでなく、脇役たちにも言えます。
特に、ござるの軍人子弟は、登場当初のダメっぷりが嘘のような躍進です。メイド姉に次ぐ、影の功労者と言えるでしょう。
まおゆうに登場人物が多い理由は、巻末の対談を見ていただくとして、たくさんの愛すべき登場人物たちの中に、きっとあなたのお気に入りのキャラクターがいることでしょう。
ギャップ萌えなとしの三分で読める読書感想文でした。
晴れた日も、曇った日も、素敵な一日をあなたに。
【今回紹介した本】
【関連する本】
個性あふれる登場人物たちが、絶望的な状況下で努力するお話しと言えば、傷だらけのビーナがあります。
読むと元気をもらえるという点も共通しますね。
【関連する記事】
諦めない姿に励まされる。傷だらけのビーナ(桝田省治)ー三分で読める読書感想文ー | はれときどきくもりZ
新たな道を模索せよ! まおゆう魔王勇者3(著者橙乃ままれ)ー三分で読める読書感想文ー | はれときどきくもりZ
歴史の変化を見逃すな! まおゆう魔王勇者2(橙乃ままれ)ー三分で読める読書感想文ー | はれときどきくもりZ
ファンタジーは新次元へ! まおゆう魔王勇者1(橙乃ままれ)ー三分で読める読書感想文ー | はれときどきくもりZ
【タスククエスト連載してます】
タスククエストとは?
このブログで連載中のタスク管理を題材にした小説です。ストーリーを楽しみながらタスク管理を身につけられるおもため話し(おもしろくてためになる話し)を目指します。興味をお持ちのあなた、ぜひこちら↓のタスククエストまとめをご覧ください。
また、書籍、記事の執筆等のご依頼があれば、積極的に受けさせていただきます。ぜひお声かけください。
メールアドレス→toshi586014あっとicloud.com(あっとを@に変換してください)
Twitter→@toshi586014
Written with MyEditor.
Posted from するぷろ for iPhone.
本を出版しました!